日本老師們在台灣生活時,有甚麼事情讓他們感到吃驚呢?!!
東先生
店頭で店員が仕事中に堂々とごはんを食べていることに驚きました!
日本では絶対あり得ません。ごはんは休憩時間に店の奥で食べます。
お客さんに食べている姿は見せません。
それから、犬が人通りの多い店の前や道で踏まれそうになりながらも
ぐうぐう寝ているのがすごいと思います。
日本の犬だったらもう少し静かで安全な場所で寝ると思います。
台湾では人も犬も日本よりたくましいですね!
店裡面店員在工作中也正大光明的在吃東西這件事讓我吃驚!
在日本是絕對不可能的。吃飯是在休息時間的時候,在店的最裡面吃的。
不會讓客人看到吃東西的樣子。
而且,台灣的狗即使在人來人往的店門前或是好像會被踩到的道路前也睡得安穩這件事,我也覺得很厲害。
如果是日本的狗的話,會在更安靜且安全的地方睡覺。
在台灣不論是人或都狗都比日本強呢!
永冨先生
お店で可愛らしいマスクがたくさん売っていることです。
日本では、マスクをする人は風邪や花粉症など病気の人が大半で、かわいい絵が書いてあるマスクは全然ありません。
後から、バイクに乗る人が多いからだと気づきました。
わたしも最近自転車を買ってバイクと一緒に走るので、myマスクを購入、かわいいピンクのイチゴ柄です ♪
台湾人はこういうところもきちんとおしゃれするんですね!
有販賣著許多可愛的口罩的店家。
在日本,戴口罩的人大部分都是因為感冒或是有花粉症症狀的人,所以完全沒有畫著可愛圖案的口罩。
之後我也發現到台灣騎機車的人非常多。
因為我最近買了腳踏車,會和機車一起行駛在路上,
所以也買了自己的口罩(my mask),圖案是可愛的粉紅色草莓 ♪
台灣人連這方面都非常時髦呢!
近藤先生
わたしが台湾へ来て、びっくりしたこと…
それはオートバイがとても多いことです。
台湾へくる前、わたしのオートバイに対するイメージは危険な乗り物でした。
わたしの故郷、徳島では車に乗る人が多いです。学生は自転車で通学します。
オートバイに乗る人は、だいたいオートバイが好きな男の人か暴走族です。怖いですね~。
だから、オートバイはちょっと特別な乗り物の感じがしました。
今はもう見慣れましたけどね。
我來到台灣感到驚訝的事……就是摩托車很多這件事。
來台灣之前,我對摩托車的印象是危險的交通工具。
在我的故鄉-德島坐車的人很多。學生是騎腳踏車上下學。
騎摩托車的人大部份是喜歡摩托車的男生,不然就是暴走族。很可怕呢!
所以,感覺摩托車是有點特別的交通工具。
不過現在已經習慣了呢!