神谷(kamiya)老師及柿添(kakizoe)老師要為大家介紹他們居住的故鄉哦!
快往下看吧~~
神谷先生-
私が住んでいる町は東京都の大田区池上というところです。
池上には「池上本門寺」という(池上では)とても有名なお寺があります。
10月には「お会式」というお祭りのような行事があり、30万人を超える参拝者が訪れます。
たくさんの屋台が並び、3000人もの行列が笛や太鼓を鳴らし、万灯(写真1)を運びながら、
約100段の階段を上がり、本堂を目指します。
とてもにぎやかで、熱気のあり、日本の伝統的な祭りの雰囲気を味わうことができると思います。
ぜひ、みなさんも東京に来る際には、本門寺を訪れてみてください!
『池上本門寺お会式』HPより
http://honmonji.jp/05topic/05event/oeshiki/2009/oeshiki.html
写真1(万灯) 写真2・3 本堂までの行列
神谷老師-
我所居住的城鎮是東京都的大田區、叫作池上的地方。
在池上有間叫作「池上本門寺」(在池上)非常有名的寺廟。
在10月的時候會舉辦稱為「法會」像是祭典的例行儀式,會有超過30萬人的參拜者來訪。
會有許多的攤販成列,3000人的隊伍一邊吹笛打鼓,一邊搬運長柄的紙燈籠,
爬上大約100段的台階,以本殿為目標。
非常的熱鬧,而且我想能夠體驗到熱情洋溢的日本傳統祭典的氛圍。
大家到東京來的時候,務必請拜訪一趟本門寺!
出自『池上本門寺お会式』網頁
http://honmonji.jp/05topic/05event/oeshiki/2009/oeshiki.html
柿添先生-
わたしの故郷は大阪の枚方市ということころです。
大阪の北部、京都に面した市で、大阪の市内からは遠くはなれているので自然も多く、
大阪と京都のほぼ中間に位置しているのでアクセスも便利です。
ただ、特に何もないところなので紹介するほどの観光スポットなどはないんですが、
あえて言えば、「ひらかたパーク」、通称「ひらパー」ぐらいでしょうか。
あと、V6の岡田君の実家は家のすぐ近くです。
圖片來源:http://www.hirakatapark.co.jp/
柿添老師-
我的家鄉是在大阪叫作枚方市的地方。
是位在大阪的北部、面向京都的城市,離大阪市很遠,所以自然景觀也很多,
差不多在大阪和京都的中間位置,交通也很方便。
只是,沒什麼特別的地方,所以沒什麼可以介紹的觀光景點,
勉強要說,大概就只有「平方公園」、簡稱「平園」而已吧。
還有,就是跟V6岡田的老家非常近。