close

雛祭り(女兒節)

雛祭りは日本で毎年3月3日に行われる女の子のための祭りです。女の子いる家では、お雛様と呼ばれる人形を飾り、女の子の健やかな成長を祈願します。桃の花も供えるので「桃の節句」ともいいます。その他、ひしもち(菱形年糕)やひなあられ(米花糖)、白酒(甜酒釀)を供え、この日は家族で一緒にちらし寿司を食べたり、蛤のお吸い物を飲んだりします。雛祭りの起源は人形を川に流して厄除けをする風習に由来すると言われています。昔のひな人形は簡単なものでしたが、だんだんと豪華な人形になり、身分の高い男性と女性、それからその付き人たちの人形を飾るようになりました。雛祭りの後、雛人形を片づけるのが遅れると、その家の娘の結婚が遅れると言われています。

 

女兒節

女兒節是在日本每年33日為了女孩子而設立的節日。有女兒的家會在這天擺出女兒節人偶,希望女兒能夠健康的成長。由於也會裝飾桃花,因此又被稱為桃花節。

另外也會供奉菱形年糕、米花糖、甜酒釀,全家人會在這一天一起吃壽司,喝著蛤蠣湯度過。

女兒節的起源是將人偶流到河裡,以求避邪的習俗而來的。以前的女兒節人偶只是簡樸的人偶,但之後卻逐漸變成華麗的人偶,除了具有身分地位的男性和女性的人偶外,也會開始裝飾起隨從。

還有一種說法是如果沒有在女兒節結束後立刻將女兒節人偶收起來的話,那一家的女兒就會比較晚婚。

 

image

圖片來源: じゃぱねすくライフhttps://japanesque-life.com/hinaningyou-illust

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 tokugawajpschool 的頭像
    tokugawajpschool

    德川日語 tokugawa

    tokugawajpschool 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()