鮎川先生-
中国語学習に対しては、わたしはまだこれといってお薦めの学習方法があるわけではありませんが、
語学を勉強する上で大切なことは、その言語が話されている国に興味を持つことだと思っています。
その言語の音楽を聞いたり、ドラマや映画を見ることによって、それだけで学習することも多いですし、
その中で気に入った音楽や芸能人ができれば、学習意欲がさらに高まって、
普段もモチベーションを高く維持しながら学習することができると思います。
わたしは飽きっぽい性格なので、同じ方法にこだわらず、いかに飽きないで学習を継続させるか、
ということに気を使って学習するようにしています。
鮎川老師-
對於學習中文,我還沒有能夠推薦的學習方法,
但在學習語言中我覺得很重要的就是,對於使用那個語言的國家要抱有興趣。
像是聽那個語言的音樂、看戲劇或電影,光是這樣要學習的事情就很多,
若能在這之中,找到喜愛的音樂或藝人的話,就能更加提高學習意願,
我想平時也維持高度的學習動機的話,就能夠一邊學習。
因為我的個性容易膩,所以我不會侷限用相同的方法,而是留意如何持續學習才不會膩,
然後一邊學習。
伊東先生-
みなさんは「どろどろ」と言う言葉を知っていますか!?
人間関係や感情が複雑に絡み合っていることを言うのですが、わたしはこのどろどろしたドラマや小説などが大好きです!
そこでお勧めしたいのが「みんな邪魔(幻冬舎文庫 真梨幸子)」という本です。とあるファンクラブ内の人間関係の話なのですが、もうお腹一杯になるほどのどろどろです。人間こんな風になれるのかと思えるほどでした。
中国語には翻訳されていないと思いますが、どろどろ好きな人は挑戦してみてください。どろどろが堪能できると思います!
伊東老師-
大家知道「どろどろ(錯綜複雜、糾纏不清)」這個詞嗎?!
指的是人際關係或感情錯綜複雜的意思,但是我非常喜歡這種內容錯綜複雜、糾纏不清的戲劇或小說!
因此我想要推薦的是「みんな邪魔(幻冬舎文庫 真梨幸子)」這本書。故事內容是某個歌迷會裡面的人際關係,錯綜複雜感足以讓人感到滿足。而且會讓人覺得「人也會變成這樣嗎」。
雖然沒有被翻譯成中文,但喜歡錯綜複雜內容的人請挑戰看看。我想在這本書裡,是能夠盡情享受糾纏不清感的!