在日本,4月這個時候是個賞櫻花的季節,
所以今天就應景一下來介紹關於櫻花的料理~
首先要介紹的是「桜の花の塩漬け」(醃漬櫻花),
是將盛開7成的八重櫻連同花梗一同摘下,洗乾淨後加上鹽或是梅醋所製成的一種醃漬品。
另外,將醃漬好的櫻花泡水去除鹽份後,也可以用來煮湯、做飯糰、甜點或泡茶都是相當常見的料理方式喔~
像這個就是「桜ごはんのおむすび」(櫻花飯),
主要是將上面介紹的「桜の花の塩漬け」沖洗去除約5成的鹽份後,
加入小米及白米一起放進電鍋煮,
等到飯煮好後用手捏成適合的大小,上面再加上些許的「桜の花の塩漬け」裝飾,
這樣一來「桜ごはんのおむすび」(櫻花飯)就大功告成囉!
另外像是「白身魚の桜蒸し」(清蒸櫻花白身魚)
tokugawajpschool 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()
台灣男(女)生"這個地方讚",今天由菊地老師及柿添老師要分享哦!
菊地先生-
私が4年間の台湾生活で見てきたいろいろな“台湾男性”!!
台湾の男性ここがGOOD!私のベスト5は…
1.優しい
2.素朴で純粋
3.家族や恋人を大切にする
4.粘り強い(“兵役”で培われた?)
5.男同士の友情が堅い
やっぱり、なんといってもあの“優しさ”に勝るものはない!!ですよね。
たぶん、これはほとんどの日本人女性が感じてることだと思います。
あの“優しさ”についつい負けてしまいますよね、日本人の女性は…笑
それから、よく感じるのは台湾人の男性は、なんというか・・“擦れてない”、素朴で純粋な人が多いような気がします。
恋愛でも一途に一人の女性を思い続ける人多いですよね。
彼女と5年とか8年とかずっと付き合ってるっていう人が台湾では普通にたくさんいて、最初はびっくりしました!
tokugawajpschool 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()